ボードゲーム「ヴェイル オブ エタニティ 日本語版」のゲーム内容や発売日の紹介、またお安い価格で買うことができる通販&予約情報を紹介します。

※⇒予約・通販情報をすぐ見たい方はこちら(このページの下へ)

ヴェイル オブ エタニティ 日本語版のゲーム内容の紹介

「すごろくや」は、「ヴェイル オブ エタニティ 日本語版」を「2024年09月13日」に発売しました。

価格は「定価:4,840円(消費税10%込み)」

・対象年齢:14歳以上
・プレイ人数:2~4人用
・プレイ時間:30~40分

 

「ヴェイル オブ エタニティ 日本語版」は、場に並ぶモンスターや精霊を選び、効能の相乗効果を狙って売却か召喚を繰り返すゲームです。

この時、所持コイン数や召喚数の上限があることを頭に入れつつプレイすることが大切です。

 

1人ずつ順に、ラウンドごとの初めに配置される場のカードに自分の色のコマを置き、カードの〈捕獲〉をしていきます。

この捕獲したカードの効能を活用する為に必要なのは、手札に入れて手元に出す〈召喚〉。

そのためには、カードの左上に記された値と同じ価値分の魔石が必要となります。

 

魔石を集めるためには、カードを手札に入れずに捨てる〈売却〉が必要です。

そうすると、カードの色に対応する種類と数の魔石を手に入れることができます。

 

70種類のカードは、1枚ずつしかない為、一度売却したカードの効能は二度と使えません。

どのカードの効能を使うか、どのカードを売却して魔石にするか、しっかり考える必要があります。

 

「毎ラウンド価値3の魔石がもらえる」「価値3の魔石を使用するたびに得点獲得」など、カードに書かれたクリーチャーの効能は個性豊か。

上手に組み合わせれば、効果が相まって「コンボ」成功も叶います。

「じゃあ、カードを何枚も召喚すれば良いのでは?」と考える方もおられると思いますが、

・ゲーム中に、所持できる魔石は種類を問わず4個まで
・手元に召喚できるカードの枚数は、現在のラウンド数と同じ数

という2つの制限があり、簡単にはいきません。

 

魔石は4個だけ、という所持制限の中で上手に組み合わせるためには、価値1、価値3、価値6の3種の魔石を効率よく集めることが大切。

クリーチャーのカードには5色(赤、緑、青、ピンク、紫)があり、色ごとに、売却時に獲得できる魔石の種類や数が異なります。

例)緑のカードを売却すると価値1が4個、青のカードなら価値3が1個、など

 

どの色のカードを売却すると、どの魔石がもらえるのかを見極めましょう。

効能を使いたいカードだけでなく、売却したいカードも良く考えて選ばなくてはいけません。

また、召喚可能な枚数が決まっている点にも注目です。

1ラウンド目は1枚、2ラウンド目は2枚・・と、だんだん上限が増えていくことを考え、ゲーム後半の展開を考えつつカードを集めたり、最大限に効果を発揮するために、どの順番で召喚しなければいけないかを考えたりと、計画的にゲームを進めることが大切。

このように、制限を上手に使いつつカードを召喚して、効能を発動させて得点を競い合います。

誰かが60点以上集めるか、または誰も60点に到達せずに10ラウンド経過すればゲーム終了。

その時点での最高得点プレイヤーが勝ちとなります。

 

様々なカード効能の組み合わせによる相乗効果=コンボを狙ったり、厳しい制限の中で最も効率よくアクションをおこなうにはどうすればよいか、選択に次ぐ選択が楽しい作品です。

ライバルが使ってくるであろうカードを渡さないよう、先に捕獲・牽制、などの駆け引きにより、遊ぶたびに今までにない展開や戦略を見つけることができ、何度でも遊びたくなります。

バラエティに富んだ70種のクリーチャーのデザインは、世界各地の神話に由来しており、じっくり楽しむことができる作品となっています。

※⇒board game geekの紹介ページはこちら(海外サイト)

※⇒予約・通販情報はこちら(このページの下へ)

プレイ人数・対象年齢・プレイ時間など

・対象年齢:14歳以上
・プレイ人数:2~4人用
・プレイ時間:30~40分
・ルール難度:3.じっくりよむ
・作者:Eric Hong
・イラスト:Erica Tormen、Gautier Maia、Jiahui Gao、Stefano Martinu
・メーカー :Mandoo Games(マンドゥーゲームズ, 韓国)
・初版発行年 :2023年
・箱サイズ :225 × 225 × 60mm
・発売日:2024年09月13日
・販売メーカー :すごろくや

ヴェイル オブ エタニティ 日本語版の内容物の紹介

ゲームボード 1枚, ドラゴンの《エタニティ》のスタンド 1体, 得点ボード 1枚, ラウンドマーカー 1個, 魔石 42個(赤い魔石 16個、青い魔石 14個、紫の魔石 12個), スタートプレイヤーマーカー 1枚, プレイヤーマーカー 8個(4色各2個), 得点マーカー 4個(4色各1個), カード 70枚, プレイヤータイル 4枚(4色各1枚), 説明書

ヴェイル オブ エタニティ 日本語版の予約&通販情報!

ボードゲーム・カードゲームが安い価格、割引価格で予約・購入できる通販サイトといえば「駿河屋」「アマゾン」「楽天市場」「Yahoo!ショッピング」の4つです。

ですので下記より、上記4つの通販サイトの「ヴェイル オブ エタニティ 日本語版」への販売ページへのリンクを掲載します。

価格・送料も含めて金額を比較・確認してください。
(※高値での販売がある場合もあるので注意。定価は下記記載)

【定価:4,840円(消費税10%込み)】

【駿河屋】

●こちら⇒ヴェイル オブ エタニティ 日本語版の現在の価格はこちら

・送料:1,500円以上の購入で送料無料

【通販手数料】
・5千円未満:216円(北海道・沖縄:540円)
・5千円以上:無料(北海道・沖縄:270円)
・1万円以上:無料

※最新の価格・送料は上記リンクをタップorクリックで確認してください。

【アマゾン】

●こちら⇒ヴェイル オブ エタニティ 日本語版の現在の価格はこちら

・送料:3,500円以上で「送料無料」
※プライム会員は送料無料

※最新の価格・送料は上記リンクをタップorクリックで確認してください。

【楽天】

●こちら⇒ヴェイル オブ エタニティ 日本語版の現在の価格はこちら

・送料:楽天の出店サイトによる。

※上記リンクを「タップorクリック」すると、楽天市場の検索結果が見られます。最新の価格・送料を確認してください。

【Yahoo!ショッピング】

●こちら⇒ヴェイル オブ エタニティ 日本語版の現在の価格はこちら

・送料:Yahoo!ショッピングの出店サイトによる。

※上記リンクを「タップorクリック」すると、Yahoo!ショッピングの検索結果が見られます。最新の価格・送料を確認してください。

※私のX(旧ツイッター)では、ボードゲームの予約&通販情報や最新情報を毎日発信しています。ボードゲームが好きな方は、ぜひフォローよろしくお願いいたします。(Xにログインしてご覧ください)
こちら⇒x.com/KenJboardgame