ボードゲーム「ビヨンド・ザ・ホライゾン 日本語版」のゲーム内容や発売日の紹介、またお安い価格で買うことができる通販&予約情報を紹介します。

※⇒予約・通販情報をすぐ見たい方はこちら(このページの下へ)

ビヨンド・ザ・ホライゾン 日本語版のゲーム内容の紹介

「アークライト」は、「ビヨンド・ザ・ホライゾン 日本語版」を「2025年5月16日」に発売することを発表しました。

価格は「定価:11,000円(消費税10%込み)」

・プレイ人数:2~4人
・プレイ時間:120分
・対象年齢:13歳以上

 

「ビヨンド・ザ・ホライゾン 日本語版」は、2020年に発売されて以降、いくつもの受賞を果たした「Beyond the Sun」が、「Barrage」「Nucleum」などを手掛けるSimone Luciani氏とコラボによりリメイクされた作品。

未知の土地を探索して勢力を拡大し、歴史的な指導者と出会い、土地の開発や調査、生産、テクノロジーの進化を通じて、文明社会を築くボードゲームです。

 

特徴として挙げられるのは、ツリー式に展開される「テクノロジーエリア」です。

ツリーを発展させ、さらに強力なアクションを獲得しましょう。

そこで使用可能となったアクションは、土地タイルからなるエリアを拡大させ、開拓しなくてはいけない土地の拡大にも役立ちます。

 

手番がきたら、ワーカーを置くだけ。

単純ながらも、色々な要素が交じり合う楽しさと悩ましさがクセになります!

※⇒board game geekの紹介ページはこちら(海外サイト)

※⇒予約・通販情報はこちら(このページの下へ)

プレイ人数・対象年齢・プレイ時間など

・プレイ人数:2~4人
・プレイ時間:120分
・対象年齢:13歳以上
・ゲームデザイナー:Adam Hill, Matt Riddle, Ben Pinchback, Dennis K. Chan
・タイトル原題:Beyond the Horizon
・オリジナル版メーカー:Cranio Creations
・発売日:2025年5月16日
・販売メーカー:アークライト

ビヨンド・ザ・ホライゾン 日本語版の内容物の紹介

・親マーカー:1枚
・ゲーム盤:1枚
・指導者カード:27枚
・テクノロジーカード:44枚
・政治体制カード(両面仕様):4枚
・目標カード:9枚
・初期土地タイル:4枚
・コイン:74枚
・文明発祥タイル:1枚
・入植トークン:8個
・要塞化トークン:8個
・土地タイル:24枚
・建造物タイル:24枚
・プレイヤーボード:4枚
・キューブ:96個
・人口コマ:88個
・アクションコマ:4個
・入植者トークン:32個
・兵士トークン:32個
・ルール説明書:1冊
[カードサイズ:58×88mm]

ビヨンド・ザ・ホライゾン 日本語版の予約&通販情報!

ボードゲーム・カードゲームが安い価格、割引価格で予約・購入できる通販サイトといえば「駿河屋」「アマゾン」「楽天市場」「Yahoo!ショッピング」の4つです。

ですので下記より、上記4つの通販サイトの「ビヨンド・ザ・ホライゾン 日本語版」への販売ページへのリンクを掲載します。

価格・送料も含めて金額を比較・確認してください。
(※高値での販売がある場合もあるので注意。定価は下記記載)

【定価:11,000円(消費税10%込み)】

【駿河屋】

●こちら⇒ビヨンド・ザ・ホライゾン 日本語版の現在の価格はこちら

・送料:1,500円以上の購入で送料無料

【通販手数料】
・5千円未満:216円(北海道・沖縄:540円)
・5千円以上:無料(北海道・沖縄:270円)
・1万円以上:無料

※最新の価格・送料は上記リンクをタップorクリックで確認してください。

【アマゾン】

●こちら⇒ビヨンド・ザ・ホライゾン 日本語版の現在の価格はこちら

・送料:3,500円以上で「送料無料」
※プライム会員は送料無料

※最新の価格・送料は上記リンクをタップorクリックで確認してください。

【楽天】

●こちら⇒ビヨンド・ザ・ホライゾン 日本語版の現在の価格はこちら

・送料:楽天の出店サイトによる。

※上記リンクを「タップorクリック」すると、楽天市場の検索結果が見られます。最新の価格・送料を確認してください。

【Yahoo!ショッピング】

●こちら⇒ビヨンド・ザ・ホライゾン 日本語版の現在の価格はこちら

・送料:Yahoo!ショッピングの出店サイトによる。

※上記リンクを「タップorクリック」すると、Yahoo!ショッピングの検索結果が見られます。最新の価格・送料を確認してください。

※私のX(旧ツイッター)では、ボードゲームの予約&通販情報や最新情報を毎日発信しています。ボードゲームが好きな方は、ぜひフォローよろしくお願いいたします。(Xにログインしてご覧ください)
こちら⇒x.com/KenJboardgame