ボードゲーム「パリの屋根 日本語版」のゲーム内容や発売日の紹介、またお安い価格で買うことができる通販&予約情報を紹介します。

※⇒予約・通販情報をすぐ見たい方はこちら(このページの下へ)

パリの屋根 日本語版のゲーム内容の紹介

「すごろくや」は、「パリの屋根 日本語版」を「2025年3月7日」に発売しました。

価格は「定価:4,400円(消費税10%込み)」

・プレイ人数:2~4人
・プレイ時間:25分
・対象年齢:10歳~

 

「パリの屋根 日本語版」では、プレイヤーは、パリの街で暗躍する怪盗となり、財宝コレクションを充実させるべく動きます。

カードをめくるほどに多くの財宝を手に入れられる誘惑、欲張りすぎて捜査官に捕まってしまうリスク。

どちらも考えつつ、カードをめくるのをいつ止めるのかを考えます。

互いに現状がどうなっているのかを把握して、自身の財宝コレクション充実を図りましょう!

豪奢なアパルトマンの屋根づたいに移動し、数々の財宝を盗む怪盗として、盗みの腕を競い合いましょう!

 

1人ずつ順に、自分の番では、多くの種類の財宝が眠るカードの山から、1枚めくりボードに並べて、まためくり…を何回でも繰り返します。

「ここでめくるのを止めます!」と宣言した時に獲得できる枚数が、並べたカード列の下に書いてあります。

めくればめくるほど、一度に多くのカードを獲得することができるのです。

 

集めたカードが得点源となるため、多くを得るために何枚でもめくりたい!

ですが、めくった札に〈捜査官〉のマークがついていた場合、怪盗逮捕に燃える捜査官マーカーが、カードに記載された矢印の歩数分だけ迫ってきます。

 

並べたカードの上に、この捜査官マーカーが乗ってしまうと・・・残念!

今回の盗みは失敗となり、カードを1枚も獲得できずに手番が終了してしまいます。

そうなる前に「止めます!」と宣言できるように捜査官の動きを監視しつつ、リスクと報酬を両方とも気にかけつつ、カードめくりをいつ止めるかを判断しましょう!

 

捜査官に捕まらずにカードめくりを終えると、めくった枚数に応じて、好きなカードを選び獲得できます。

このようにして集めたカードは、ゲーム終了時に色ごとに枚数を比べ、一番多いプレイヤーから順に得点を獲得できるため、どの色を狙うかが勝ちへの近道です。

 

また、自分が獲得しなかったカードは、他プレイヤーが獲得権を得てしまいます。

そのため、自身だけでなく他プレイヤーの状況にも目を配りながら、ライバルの手助けとならないよう、カード選びは慎重に!

 

カードには、捜査官マーカーの他にも何点かの特別マークが描かれていることがあります。

・追加得点を得ることができるマーク
・引き分け時に有利に働くマーク
・追加でカードを獲得できるマークなど

勝負の手助けとなるものもありますが、〈ベル〉のマークには気を付けて!

もし、ベルが描かれた同色カードを3枚集めてしまうと、すぐにその色のカードは全部捨て札となってしまいます。

できれば集めたくないベルのマークですが、獲得権が回ってきたとき、ボード上にそれしかない場合は、必ず引き取らなければなりません。

カードを何枚めくるべきか?どのカードを選ぶべきか?

状況を上手に調整し、ライバルたちにベルを押し付けることができれば、一発逆転も可能です!

 

山からカードをめくるたび、手番終了となってしまうかもしれません。

ですが、一回で獲得可能なカードの枚数も増えていくため、まだまだ欲しい!まだ大丈夫かな…とギリギリを攻める悩ましさ&緊張感を楽しめるゲームです。

 

「自分が確保しなかったカードは、他プレイヤーに分配される」ルールにより、お互いの手元の状況を見極めつつ、「あのカードを捨てて、このカードを残そう」という駆け引きが楽しめます!

 

金色の箔押しが施された美しい箱に、たっぷり詰まったコンポーネントのデザイン性の高さも要チェックです!

じっくり腰を据えて楽しむことができる悩ましさ、短い時間で駆け引きを十分楽しめる、大人向けゲームとなっています。

※⇒board game geekの紹介ページはこちら(海外サイト)

※⇒予約・通販情報はこちら(このページの下へ)

プレイ人数・対象年齢・プレイ時間など

・プレイ人数:2~4人
・プレイ時間:25分
・対象年齢:10歳~
・作者: Cristine Alcouffe & Ludovic Maublanc
・発売日:2025年3月7日
・販売メーカー:すごろくや

パリの屋根 日本語版の予約&通販情報!

ボードゲーム・カードゲームが安い価格、割引価格で予約・購入できる通販サイトといえば「駿河屋」「アマゾン」「楽天市場」「Yahoo!ショッピング」の4つです。

ですので下記より、上記4つの通販サイトの「パリの屋根 日本語版」への販売ページへのリンクを掲載します。

価格・送料も含めて金額を比較・確認してください。
(※高値での販売がある場合もあるので注意。定価は下記記載)

【定価:4,400円(消費税10%込み)】

【駿河屋】

●こちら⇒パリの屋根 日本語版の現在の価格はこちら

・送料:1,500円以上の購入で送料無料

【通販手数料】
・5千円未満:216円(北海道・沖縄:540円)
・5千円以上:無料(北海道・沖縄:270円)
・1万円以上:無料

※最新の価格・送料は上記リンクをタップorクリックで確認してください。

【アマゾン】

●こちら⇒パリの屋根 日本語版の現在の価格はこちら

・送料:3,500円以上で「送料無料」
※プライム会員は送料無料

※最新の価格・送料は上記リンクをタップorクリックで確認してください。

【楽天】

●こちら⇒パリの屋根 日本語版の現在の価格はこちら

・送料:楽天の出店サイトによる。

※上記リンクを「タップorクリック」すると、楽天市場の検索結果が見られます。最新の価格・送料を確認してください。

【Yahoo!ショッピング】

●こちら⇒パリの屋根 日本語版の現在の価格はこちら

・送料:Yahoo!ショッピングの出店サイトによる。

※上記リンクを「タップorクリック」すると、Yahoo!ショッピングの検索結果が見られます。最新の価格・送料を確認してください。

※私のX(旧ツイッター)では、ボードゲームの予約&通販情報や最新情報を毎日発信しています。ボードゲームが好きな方は、ぜひフォローよろしくお願いいたします。(Xにログインしてご覧ください)
こちら⇒x.com/KenJboardgame